ニューヨークからお届けします。

アメリカでも子供の市販薬過剰摂取が問題に…その多くが自傷や自死が目的

アメリカでも市販薬の過剰摂取が問題に(C)iStock

 同じ研究者らが行なった薬剤の分析によると、最も多く使われたのは市販の鎮痛剤で、アセトアミノフェン、イブプロフェン、アスピリンでした。また10歳から15歳では、注意欠陥/多動性障害の治療薬の過剰摂取の割合が高いこともわかりました。 

 専門家は、「薬物の種類というよりも、アクセスの問題。どんな薬であっても、誤用されたり乱用されたりする可能性がある」とコメント。

 アメリカでは若者の死因のうち、自殺は10~24歳で2位です。日本では20代の死因の1位となっています。

 薬剤師のための雑誌「USファーマシスト」は「自殺ホットラインの番号を目立つように表示したり、自殺予防や精神衛生について子どもにどう話せばいいか、情報提供することも重要」と述べています。

 アメリカの自殺ホットラインの番号は「988」で、全米どこからでもかけることができます。

2 / 3 ページ

シェリー めぐみ

シェリー めぐみ

NYハーレムから、激動のアメリカをレポートするジャーナリスト。 ダイバーシティと人種問題、次世代を切りひらくZ世代、変貌するアメリカ政治が得意分野。 早稲稲田大学政経学部卒業後1991年NYに移住、FMラジオディレクターとしてニュース/エンタメ番組を手がけるかたわら、ロッキンオンなどの音楽誌に寄稿。メアリー・J・ブライジ、マライア・キャリー、ハービー・ハンコックなど大物ミュージシャンをはじめ、インタビューした相手は2000人を超える。現在フリージャーナリストとして、ラジオ、新聞、ウェブ媒体にて、政治、社会、エンタメなどジャンルを自由自在に横断し、一歩踏みこんだ情報を届けている。 2019年、ミレニアルとZ世代が本音で未来を語る座談会プロジェクト「NYフューチャーラボ」を立ち上げ、最先端を走り続けている。 ホームページURL: https://megumedia.com

関連記事