寒い冬に指が白く変色したら「レイノー現象」を疑う

写真はイメージ

 寒い冬の時季、手がかじかんで指の色が赤や紫色に変色した経験はないだろうか。しもやけが代表的だが、急に白く変色した場合には背後に全身の病気が隠れている危険がある。「すずひろクリニック」院長の鈴木王洋氏に聞いた。

「去年の冬は例年と比較して気温が低く、しもやけの症状で受診される方が多く見られました。ただ、指が赤色ではなく急に白く変色した場合には『レイノー現象』を疑う必要があります」

 レイノー現象は、寒さにさらされることで手足の指先の動脈が急激に収縮して血流が悪くなり、指が白く変色する現象のこと。白色(動脈性虚血)→紫色(チアノーゼ)→赤色(血流の再開)といった3相の色調変化が特徴で、主に手指に見られやすい。

 基礎疾患がなく、原因がはっきりと分からない「原発性レイノー症候群」と、基礎疾患に伴う「二次性レイノー症候群」に分類され、スペインの研究ではレイノー現象は女性の4.7%、男性の3.2%に発生し、そのうち89%は原発性だったと報告されている。

1 / 4 ページ

関連記事