篠山紀信さんも坂田利夫さんに続き…27年間で8.3倍増の「老衰」とは穏やかな最期なのか?

老衰で亡くなった篠山紀信さん(C)日刊ゲンダイ

 写真家の篠山紀信さんが今月4日に亡くなった。83歳だった。死因は「老衰」だという。昨年の12月29日に82歳で亡くなったコメディアンの坂田利夫さんの死因も老衰だった。老衰というと、これといった病気もなく、苦しまずに天寿を全うしたイメージがある。実際はどうなのか?

 ◇  ◇  ◇

 厚労省発行の「死亡診断書記載マニュアル」によると、老衰とは「高齢者で他に記載すべき死亡の原因のない、いわゆる自然死の場合のみ用います」とある。これだけみると、穏やかな、ぴんぴんコロリを想像する人も多いだろう。

 たとえば、それまで話をしていた人が、急に黙り込み、眠っていると思っていたらこと切れていた、という具合だ。2007年に87歳で亡くなった宮沢喜一元首相はまさにこのタイプの老衰だといわれ、直前まで新聞を読む気力があったという。

 しかし、世間のイメージ通りの“眠るような死”が、必ずしも医学における老衰というわけではない。老衰には、その前の段階として衰弱によって介護が必要になる場合もある。また、死因には「直接死因」と「原死因」があり、死亡統計には原死因が採用されるため、原死因が老衰でも直接死因は誤嚥性肺炎というケースもある。つまり、ひと口に老衰といってもさまざまなタイプがあるということだ。

1 / 5 ページ

関連記事