患者負担も軽減 大腸がん検査は“内視鏡よりCT先”の時代

三井タワークリニックの斎藤達也院長(左)/三井タワークリニック提供

 とはいえ、被曝量は多くないし、大腸ポリープの8割は腺腫で、5ミリ以下の大腸ポリープはがんになる確率は極めて低い。大腸CT後に内視鏡検査が必要になるケースも1割に満たない。逆にいえば、多くの人はツラい内視鏡検査を受けずに済むのだ。

「造影剤でアレルギー症状が出る人、腎臓が弱っていて造影剤などを代謝できない人にCT検査はムリですが、そうでなければ先にCT検査を行い、それでも大腸がんの疑いが残れば、内視鏡検査を受けるのが良いでしょう」

 大腸がんCT検査は血便・便通異常などの自覚症状がある時は保険診療が適用され、約8000円程度(別途検査食代3000円)が必要となる。一方、健康な人が受ける健康診断や人間ドックでは、自由診療扱い。三井タワークリニックでは単独で4万円、人間ドックとの同時予約で3万5000円(税別、別途検査食代3000円が必要)だという。

4 / 4 ページ

関連記事