天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

片頭痛の人は心臓疾患のリスク因子も抱えるケースが多い

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 片頭痛が心血管疾患を引き起こしやすくなる理由についてはまだはっきり分かっていませんが、片頭痛の人は、肥満、高血圧、高コレステロールなどを併せ持っていることが関係しているのではないかと思われます。心血管疾患のリスク因子と重なっているのです。

 また、片頭痛は治療薬として血管収縮剤を使うため、血圧が上がったり下がったりする変動が多くなり、それだけ血管や心臓に負担がかかることも考えられます。

■治療薬も心臓に負担をかける

 さらに、片頭痛の人は「決めつけ型」の性格が比較的多い印象があります。せっかち、怒りっぽい、すぐにイライラする……といったタイプで、こうした性格の人は心臓疾患になりやすいという欧米の研究があります。そうでないタイプの人と比べると、男女とも狭心症や心筋梗塞を発症するリスクが2倍以上も高いという結果が出ているのです。

2 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事