天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

降圧剤を自己判断で変更したり中止するのは危ない

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 数値が改善したからやめてもいいケースというのは、たとえば血圧が高い原因が高度肥満にあって、その肥満が完全に解消された……といった場合です。ただ、血圧に異常を来すほどの極端な高度肥満を正常にするためには、よほど特別なダイエットでもしない限りはほぼありえません。

 高度肥満に限らず、体に何らかの原因があって血圧が上昇しているわけで、その原因を完全に解消するのはかなり難しいと言えます。薬を飲んでいることで正常な血圧を維持できているんだと考えてください。

 逆に降圧剤が効きすぎて血圧が下がりすぎているケースも少なくありません。降圧剤は何種類かを組み合わせて飲んでいる患者さんも多いので、予想以上に効きすぎてしまう危険があるのです。

 血圧が下がりすぎてしまうと、脳に血液が届かなくなり、めまいやふらつきが起こって転倒したり、ひどい場合は失神や脳の機能不全を招くこともあります。

4 / 5 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事