進化する糖尿病治療法

血糖コントロールは冬に悪くなる 春はリカバリーに注力を

春はリカバリーに力を入れる(C)日刊ゲンダイ

 冬に血糖値が高くなるのは、まずは気温が低く屋内にこもりがちになり、運動量が減ること。気温が低いと血圧が上がりやすく、これも血糖値上昇と関係しています。

 次に、クリスマス、忘年会、正月、新年会など暴飲暴食に陥りがちな行事が続くことも大きい。食べる量が増える上に、宴会料理は塩分、糖分、脂肪分も過剰になりがち。

 おせち料理も、保存を良くするため、料理をしない人ならびっくりするくらいの砂糖が使われています。

 好きなだけ食べて飲んで寝正月……となれば、血糖値が上がって当然です。もちろん、血圧、脂質も上がります。

 さらに、甘い果物も問題です。最近のミカンやリンゴなどの果物は、品質改良で非常に糖度が高い。インターネットで産地から簡単に、比較的安価で取り寄せることもできるようになった。

2 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事