進化する糖尿病治療法

高齢者の心不全対策…SGLT2阻害薬が救世主になるか

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 ところが、血液中の過剰な糖を尿に積極的に排出して血糖値を下げるSGLT2阻害薬という糖尿病治療薬の研究で、画期的な結果が出ました。この薬を服用すると、血糖降下作用だけでなく、心不全予防にも役立つことが分かったのです。

 さらに糖尿病や心疾患の専門医の注目を集めたのは、糖尿病患者の心不全リスクを下げるばかりか、糖尿病でない人の心不全のリスクを下げるという結果も出たことです。この薬は、ナトリウムの再吸収を抑える作用もあり、血圧低下にも効果があります。

 ただし、SGLT2阻害薬は高齢者に出しにくい薬なのがネック。その理由はまず、服用し始めて最初のうちは利尿作用が強く出るため、脱水症状を起こすかもしれないこと。高齢者は渇きを感じにくく脱水症状を起こしていても気づきにくい。水分を取りすぎると、腎臓にダメージを与えることもあるので、さじ加減が難しい。

3 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事