進化する糖尿病治療法

高齢者の心不全対策…SGLT2阻害薬が救世主になるか

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 次に、脱水対策で水を取り過ぎると、頻尿になり、夜間では熟眠が妨げられQOL(生活の質)が低下すること。

 さらに、SGLT2阻害薬は、前述の通り、血液中の糖を積極的に尿に排出するため、痩せやすい薬でもあること。高齢者で運動習慣のほとんどない人は、体重、体脂肪の減少とともに骨格筋が減少し、フレイル(虚弱)やサルコペニア(全身の筋力や身体機能の低下)などを起こしやすくなるともいわれています。

 当然ながら、いくらいい薬でも、その人に合っているかどうかを見極めて処方しなくてはならないのです。

4 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事