がんと向き合い生きていく

抗がん剤の点滴治療を受けた日に熱中症に見舞われて…

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

「姉ちゃん、それ熱中症だよ。ペットボトルを持って出かけなきゃ。何も食べず、何も飲まずに出かけたらダメよ。も~なんにも分かってないんだから……。口が乾いたり、頭が痛かったり、ふらふらしたのもみんな熱中症よ。駅で何か食べればいいのに。もし何も食べたくなくても、自販機があるでしょう? 飲み物買って飲んでよ。も~姉ちゃんたら……ひどくなったら救急車だよ。熱中症で命を落とす人もいるのよ。まして姉ちゃんはね、抗がん剤やった日は多めに水を飲む必要があるんだから。おしっこで抗がん剤を体から早く出した方が副作用は少なくて済むのよ。抗がん剤によっては腎臓に良くないものもあって、腎臓が悪くなったら抗がん剤もできなくなるよ。今日はいっぱい水を飲んで! 何か食べるものはある?」

 自分を心配してくれる妹に、Cさんは感謝の気持ちでいっぱいでした。

「ありがとう。あなたがいてくれたからよかった。うん、困った時は電話するから」

「うん、絶対電話してね。次の抗がん剤はいつ?」

「3週間後だと思う」

「分かった。3週間後ね」

 抗がん剤治療を受けている人はもちろん、そうでなくても、水分をたくさんとって熱中症には十分に気をつけてください。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事