進化する糖尿病治療法

どんなに食事に気を付けていてもLDLコレステロールは劇的には下がらない

写真はイメージ

 しかし、コレステロールの血中濃度が高くなると、動脈硬化が進行し、心筋梗塞や脳卒中などの発症リスクを高めます。特に、LDLコレステロールが高く中性脂肪も高いとなると、LDLの中でも小型で比重の高いLDL(small dense LDL)、別名「超悪玉」が発生し、正常サイズのLDLよりも強力に動脈硬化を引き起こすことがわかっています。

 それを回避するために「食事内容を見直しましょう」などと言われたりするのですが、実はコレステロールに関しては、食事を見直してもあまり効果がありません。

 人間の体内に存在するコレステロールの7~8割が肝臓で合成されるため、食事にどんなに気を付けても、数値は劇的に変化しません。

 鶏卵や魚卵を多く取るとLDLコレステロールが一気に上昇する遺伝的体質を持った人もいるものの、大半の人において、食事がコレステロールの上下に与える影響はわずかです。

3 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事