がんと向き合い生きていく

緩和病棟を辞めて地方の実家に帰った医師から手紙が届いた

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 いま、田んぼを相手に暮らしていますが、何かにつけ、亡くなった患者さんのことを思い出します。山道でお地蔵さんに会うと、しゃがんで手を合わせます。

 特に思い出すのは、若い患者さんのことです。酸素吸入をしながら「死なないよね。私、死なないよね」……息苦しいのに、そう言いながら他の病院から運ばれてきた患者さん、何回も入院と退院を繰り返し、最後の入院ではじっと私を見つめていた患者さん、たくさんの患者さんが私の頭に浮かんできます。

「あの時、死なないよって、どうして言ってあげなかったのだろう」

「私をじっと見つめていたその目から、どうして先に私から外したのだろう」

 医療としては、当然、やり尽くしていたのですが、やっぱり悔いが残るのです。残された家族から「よくやっていただきました。感謝いたしております」と、そう言われて、それで満足している自分がいたのではないかと思うのです。

2 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事