上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

心臓を守るために普段から使いたい2つの電化製品

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 睡眠不足は心臓にダメージを与えます。自律神経のバランスが崩れてしまうことが大きな要因です。自律神経は、活動時や緊張状態で優位になる交感神経と、リラックスしているときに優位になる副交感神経のバランスで成り立っています。通常であれば睡眠中は交感神経の活動が低下し、副交感神経の活動が高まりますが、睡眠不足になると交感神経が優位になっている時間が長くなってしまうのです。

 交感神経が優位になると、神経伝達物質のアドレナリンや、ストレスホルモンのコルチゾールが大量に分泌されます。アドレナリンは心拍数を増加させたり、血流を増やして血管を収縮させる作用があり、血圧が上昇します。コルチゾールも血管を収縮させるうえに血中ナトリウムを増加させるので血圧が上がります。それだけ心臓の負担が増えるうえ、動脈硬化も促進されてしまうため、心臓疾患につながりやすくなるのです。就寝中に何度も呼吸が止まって低酸素状態を繰り返す睡眠時無呼吸症候群(SAS)がある人は、狭心症、心筋梗塞、心房細動といった病気が起こりやすいのも同じ理由です。

2 / 5 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事