老親・家族 在宅での看取り方

86歳心房細動の男性「悪化リスクはあってもできる限り家にいたい」

ベストではなくベターを目指す(写真はイメージ)/(C)日刊ゲンダイ

 開口一番、これまで通院していた病院に対する不信感を吐露する患者さん。一方、近くに住む娘さんは、下肢の浮腫、筋力低下、認知機能低下を心配されており、入院を希望されているご様子。

「今は要支援ですけど」(娘)

「今のご様子を見るともう少しレベルは上げて、区分変更してもいいかもしれません」(私)

「介護師さん? 看護師さんですか? それはどうすれば? 訪問診療と何が違うんですか?」

「訪問診療と訪問看護が重なっている部分はありますが、看護師さんは生活上で困っていることが何かということを重点的に考えてくれます。例えばお風呂をお手伝いしたり」(私)

「お風呂は夜ですが、看護師さんはできないですよね」(娘)

「夜は難しいですが、日中なら相談できると思いますよ。私たち在宅医療ではお薬を出したり、採血をしたり、医療的な部分が大きいですが、看護師さんから情報を聞いて、協力してやっています」(私)

2 / 3 ページ

下山祐人

下山祐人

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

関連記事