がんと向き合い生きていく

かつての同僚が胃がんに…医者は自分の専門分野で亡くなることもある

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 10年ほど前、私がある学会の治療ガイドライン作りのまとめ役になった時、K先生にも委員として参加いただきました。手術の部門については、多くを彼に頼っていました。もちろん、学会のガイドラインなので、原案を検討委員会と評価委員会で審査し、さらに学会内のパブリックコメントも検討して完成されます。K先生は自身が関係された部分の文案の作成だけでなく、他の委員の文案もしっかり読み、検討してくれました。委員の方々には、委員会の開催前に、提出する文案をすべて読んでいただいてもらうのですが、彼はしっかり読み込んで一字一句訂正してくれていました。

 自分の病気のことを私に相談したところでどうなるものでもありません。まして、胃がんは彼が最も専門としている分野です。それだけにつらかったでしょう。医者は、自分の専門分野で亡くなることもあるのです。

 あの時、K先生の病気のことを私から話すべきであったと、今でも後悔しています。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事