正月明けに急増する! 脂肪肝が気になる人は「FIB-4 index」の利用を

写真はイメージ

 新年がスタートしたばかりだというのに体がだるくて元気が出ない。そんな人は、お正月の食べて飲んで寝る怠惰な生活で、肝臓に脂肪がたまる「脂肪肝」になっているのかもしれない。糖尿病専門医で「しんクリニック」(東京・蒲田)の辛浩基院長に話を聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 脂肪肝は、ウイルス性肝炎以外の肝臓病の代表格。肝臓を構成する肝細胞には糖質を中性脂肪に変えて蓄える性質がある。

 運動などで適切に消費できればいいが、糖質や脂質の過剰摂取で中性脂肪がたまり過ぎると、脂肪肝になる。

「脂肪肝は肝細胞の5%以上に脂肪がたまっている状態を言います。脂肪肝が怖いのは、放っておくと肝臓が肝炎から肝臓の細胞が線維化してその機能を失う肝線維症となり、やがて肝硬変や肝がんといった命に関わる病気に進行してしまうことです」

1 / 4 ページ

関連記事