進化する糖尿病治療法

体重は減ったのに悪玉コレステロールが上昇した原因は?

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 糖尿病治療のために外来に通っている患者さんで、「体重は減少し、血糖値やヘモグロビンA1cは下がった。しかし、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)が上がった」という場合、真っ先に疑うのは、糖質制限です。

 これらの患者さんに聞くと、7割くらいの方が「糖質制限をしている」と答えます。彼らのほとんどは、糖質を“ほどよく摂取する”という意味での「制限」ではなく、「ある一定の期間、食べない。糖質をカットする」という、徹底したやり方を実践されている方が多いです。

 糖質を取らないようにすると、短期間で驚くほど体重が落ちます。

 効率よくダイエットしたい人には、うってつけの方法だと思われるでしょう。

 ところが、糖質カットを長く続けることは、大部分の人にとって非常に困難です。

 糖質制限で痩せたけど、その後、普通の食事に戻した。すると一気に痩せる前の体重に戻ってしまった、という人が大半です。

1 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事