生活と健康 数字は語る

統計学の「有意水準5%」はどのように決められているのか

科学的なバッググラウンドはない(C)日刊ゲンダイ

 単に有意水準5%で統計学的に有意な差といっても、その危険率によって実体には大きな差があります。危険率0・049と0・001では実際には大きな差があります。しかし、どちらも同じように「統計学的に有意」といわれるので注意が必要です。ぎりぎり有意差ありというのは、20回に1回の偶然の差かもしれないからです。

 もちろん国民健康・栄養調査で示された喫煙率の減少は、男女とも有意水準1%どころか、さらに厳しい有意水準でも有意な減少という結果に変わりありませんから、統計学的にはかなり強固な結果といえます。

2 / 2 ページ

名郷直樹

名郷直樹

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

関連記事