健康長寿に役立つ高齢薬膳

【緑豆もやし】熱を冷まし水分代謝をアップして尿の排出効果を高める

緑豆もやしとワカメ・セロリのナムル(提供写真)

 症状としては体が重だるい、鼻水が多い、吐き気や下痢を伴うケースが多く、体内の水分が原因となっているため、「重だるい」という大きな特徴があります。また、なかなか治りにくい傾向があります。

 夏風邪をひきやすい人は、水分をためこむ「水滞タイプ」に多く見られます。普段からむくみやすい、下痢しやすい、胃が弱いといった不調があり、とにかく湿気が苦手。雨の日にはてきめんに症状が悪化し、体調も悪くなりがち。梅雨時から夏にかけては、とくに注意が必要です。

 夏風邪を予防し、症状が見られた場合、すみやかに回復を図るためには、体内の余分な熱を冷まし、水気をしぼりとる食材を取り入れることが必要です。

 おすすめは緑豆もやし。原料となる「緑豆」には、体の熱を冷ますとともに、水分代謝をアップして尿の排出効果を高める優れた効果があります。そのうえ解毒効果が高く、口内炎、膀胱(ぼうこう)炎にもおすすめ。さらに、二日酔いの改善にも役立つのです。

2 / 4 ページ

池田陽子

池田陽子

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

関連記事