認知症治療の第一人者が教える 元気な脳で天寿を全う

認知症で「脳」が影響を受ける部分はほんの一部…95%は正常

写真はイメージ

 認知症になっても、ご家族も含めて、人生は終わりじゃありません。この連載でも繰り返し述べていることですが、とても大切なことなので、何度でも言います。「認知症で何もかもわからなくなるなんて、不幸だ。人生終わった」というのは、大きな誤解です。

 脳には、未知の部分がまだまだあります。認知症で影響を受ける脳の機能はほんの一部で、例えるなら95%ほどは正常です。認知症になっても、喜ぶ、楽しむといった感情、他人を思いやる気持ちなどは、これまでと同じです。大部分の正常な機能を生かして、認知症を発症した以降も、人生を楽しんでいけます。

 この連載の読者の中には、認知症の患者さんと触れ合ったことがない人が少なからずいるでしょう。認知症の患者さん、特に初期の人では、前情報なしに会話をすると、認知症と気づかないはずです。

 こんなケースもあります。ある男性は、一緒に働く父親が認知症を発症していたことを、何年も知らなかったそうです。

1 / 4 ページ

新井平伊

新井平伊

1984年、順天堂大学大学院医学研究科修了。東京都精神医学総合研究所精神薬理部門主任研究員、順天堂大学医学部講師、順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学教授を経て、2019年からアルツクリニック東京院長。順天堂大学医学部名誉教授。アルツハイマー病の基礎と研究を中心とした老年精神医学が専門。日本老年精神医学会前理事長。1999年、当時日本で唯一の「若年性アルツハイマー病専門外来」を開設。2019年、世界に先駆けてアミロイドPET検査を含む「健脳ドック」を導入した。著書に「脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法」(文春新書)など。

関連記事