がんと向き合い生きていく

胃がんの手術から2年目、夜な夜な“盗み食い”するようになって…

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

「空腹で、すぐに寝つけないことがあっても、この時に、脂っこいもの、カスが大量に出る果物を食べることは勧められません。それらを食べてから寝てしまうと、果物などは翌朝まで胃袋にとどまってしまい、お腹のもたれた感じのもとになります。寝る直前は、空腹でもジュースなどのカスの出ないもので我慢することです」

 3度の食事のご飯の量は、茶わん1杯です。このご飯の量が少ないのか、体重は一向に増えません。それでも元気なのですが、なんとなくヘソの上が不快なのです。

 ある日、テーブルの上に「夜中、盗み食いする人はどなたですか?」というメモがありました。妻が書いたものでしょう。

 こうした食生活について担当医に話したところ、病院の栄養科を紹介してくれ、そこで何回か相談させてもらいました。3食の食事の1回量も調べてくれた結果、食べる1回量をもう少し増やしてもいいようで、午後にお菓子をいただくようにしました。また、今は晩酌もやっていません。孫が「かわいそうに」と、ノンアルコールのビールを買ってきてくれます。アルコールがなくても、なんだか飲んだその時は、軽く酔ったような気持ちになるのが不思議です。

3 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事