がんと向き合い生きていく

患者だけでなく一緒に暮らす家族にもケアは必要

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 介護している家族に休暇をとってもらうために、患者が入院する「レスパイト入院」というものもあります。相談支援センターや担当医に相談してみるのもいいでしょう。自宅に往診や訪問看護が来てくれている場合は、看護師に相談されるのもひとつの方法です。

 家族の看病や介護でツラいことがあるなら、ひとりで悩まず、誰かに相談したいものです。すぐに解決できなくとも、気持ちは楽になります。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事