独白 愉快な“病人”たち

扁桃炎で病院を転々…秋川雅史さんが「声」を取り戻すまで

秋川雅史氏(C)日刊ゲンダイ

「千の風になって」が世の中に広まる約10年前、手術で扁桃を切っていました。しかも自分から望んで2度も……。

 そもそもの始まりは、91~92年ごろです。大学院の2年生から風邪を頻繁にひくようになり、ひどい時には毎月、扁桃が腫れていました。

 大学病院で診察を受けると「溶連菌の数値が高い」とのこと。溶連菌(溶血性連鎖球菌)は、感染すると風邪に似た症状が出る菌の一種です。放置しても治るケースもあるということで経過観察になりました。

 その後、あまり良くない状態のままイタリアに留学することになり、声に支障が出たのはその留学中でした。96年初め、喉に激痛があり、口の中を見ると扁桃が真っ赤を通り越し、膿んで真っ白になっていました。でも病院へ行き、処方された抗生物質を飲んだらすぐに効果が表れ、腫れが引き始めたのです。

 今思えば「これで簡単に治るんだ」と考えてしまったのが私の最大の失敗でした。完全に痛みが取れ、治ったと思ったところで服用をやめてしまったのです。薬はなるべく飲みたくない主義でしたし、抗生物質は飲み切らなければいけないことを知らなかった。

1 / 5 ページ

関連記事