がんと向き合い生きていく

「心のう水」を抜くのは専門の循環器医でなければ難しい

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 ところが、入院後に心臓の働きが急激に悪化し、あらゆる治療にも回復せず、とうとう家に帰れないまま亡くなられました。がんの末期とはいえ、あれほど「家にいたい」と言っていたのに……。また良くなるためにと説得しての入院だったのに、家に帰る希望をかなえられませんでした。

 私は「こんなことになるならぎりぎりまで家にいさせてあげたかった」と後悔しました。いまも私の頭の中には、「私は先生の言うことを聞いてあげたの。先生のために入院したの」というNさんの言葉が残っています。

 同じ終末期でも、病状によってなかなか患者さんの希望通りにはいかない現実があるのです。

■本コラム書籍「がんと向き合い生きていく」(セブン&アイ出版)好評発売中

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事