認知症を予防する補聴器のすべて

補聴器は小さい方がいい? 「目立つこと」のメリットもある

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 補聴器の小型化は業界全体の大きな流れではありますが、そうでないものが求められているのも事実。実際、メーカーは最初に小型の補聴器を発売した後、大きなタイプの新製品も順次発売しています。

 大きな製品は、電池も大きくできるので、電池の持ち時間が長かったり、手先の不自由な人でも扱いやすい利点があります。

「最初は小さいのがいいと思っていたけど、実際につけ外しをしてみたら大きい方がいいわ」

 こうおっしゃる方も意外と多いです。

 大きい補聴器にもメリットはたくさんあります。大きいから性能が劣るわけではありません。目立つことは悪いことばかりではありません。

 ぜひ、自分の目で見て、手で触って、自分の耳に入れてみて、本当にこの大きさでいいのか体験して判断することをおすすめします。

2 / 2 ページ

田中智子

田中智子

シーメンスの補聴器部門でマーケティングの勤務を経て、2020年補聴器販売会社「うぐいすヘルスケア株式会社」設立。認定補聴器技能者資格保持。

関連記事