認知症治療の第一人者が教える 元気な脳で天寿を全う

近年注目の「脳腸相関」で腸内フローラを整えて認知機能低下を防ぐ

写真はイメージ

 腸内フローラを左右するもの。それは言うまでもなく、食事内容です。食事は日々の積み重ねですから、正しい知識を持ち、実践していくことで、有効な認知症対策になります。「記憶対策アカデミー」でぜひ、“今日から始める認知症対策”を学んでください。

「記憶対策アカデミーin 健脳カフェ」の問い合わせはkiokutaisaku@prinfo.jp、申し込みはhttps://kioku-taisaku.apage.jp/まで

4 / 4 ページ

新井平伊

新井平伊

1984年、順天堂大学大学院医学研究科修了。東京都精神医学総合研究所精神薬理部門主任研究員、順天堂大学医学部講師、順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学教授を経て、2019年からアルツクリニック東京院長。順天堂大学医学部名誉教授。アルツハイマー病の基礎と研究を中心とした老年精神医学が専門。日本老年精神医学会前理事長。1999年、当時日本で唯一の「若年性アルツハイマー病専門外来」を開設。2019年、世界に先駆けてアミロイドPET検査を含む「健脳ドック」を導入した。著書に「脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法」(文春新書)など。

関連記事