がんと向き合い生きていく

「霊水」ががんに効くとは思えないが…担当医に相談してほしい

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 それでも、体の害になる可能性がある、いまの治療法に影響する、そして悪徳商法の雰囲気を感じる時は、すぐやめるように話します。ある民間療法で、副作用と思われる有害事象を認めたので厚労省に報告したこともありました。いずれにしても、患者は担当医には内緒にしないで、「×××を飲んだらどうかと勧められています。どうでしょうか?」といった感じで相談してほしいと思います。

 テレビやネットばかりではなく、良しあしにかかわらず、さまざまな情報があふれる時代です。以前、自分の尿を飲む療法やがんを消す食事など常識では考えられない治療法を行っている方に出会ってビックリしたこともありました。人の心は科学では説明できないことが多くあります。医学は科学ですが、医療現場では科学では説明ができないことがたくさんあるのだと思います。

 特にがんの終末期においては、医師も「もう治療法がないのだから、好きなようにしたらどうですか?」ではなくて、一緒に生きることを考える。そうあってほしいと願います。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事