がんと向き合い生きていく

末期がんの主人のさっぱりした顔を見て家に帰ってよかったと思った

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 ケアマネジャーさんと相談し、自宅での準備はとんとんと進み、家に帰ったのは2週間後でした。往診に来てくれる医師、訪問看護師の手配もしてくれました。

 最初はどうなるものかと心配しましたが、本人が帰りたいというので、十分に看病できなくとも仕方がない、本人の意思が一番大切と思い退院しました。退院の時は、遠方に住む、息子と娘も来てくれました。緩和ケアのある病院も申し込みましたが、いつ空くか分かりません。往診に来てくれる医師は週1回、看護師は2日に1回来てくれます。

 食事は、おかゆを作って、茶碗に半分くらい、それでも三度三度食べましたが、少しずつ減っていきました。特別なことはできませんでしたが、本人が食べたいものを用意しました。

 痛み止めが効いたせいか、とろとろ眠っていることが多くなりました。飲み薬は誤飲しそうになるので、痛み止めの麻薬は貼り薬に変わりました。

2 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事