がんと向き合い生きていく

化学療法の前に受精卵の凍結保存を選び授かった子供が希望になった

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

「頑張ります。よろしくお願いいたします」

 担当医からは、「かわいいですね。息子さんですね。一緒に頑張りましょう」との言葉が返ってきました。つらい治療が繰り返される中、Mさんにとって子供は唯一の希望の星でした。自分の命がつながった、そのことだけではありません。

「この子のために、頑張って、病気を克服し、元気になるんだ」

 そう、自分で自分に言い聞かせました。つらい再発治療の中で、Mさんは思いました。

「頑張って治療しても、もしかして自分はダメかもしれない。助からないかもしれない。もし、このまま死んだら、自分の人生は何だったのか? そうだ。自分の生きた証し、自分が生きた意味は、この子を残せたことかもしれない。こんなかわいい子を残せた。そういえば思い出した。若い時、父が言っていた。自分が『何のために生きたか、人生で何ができたか』と問うたとき、父はこう答えた。『おまえたちを残せたことだ』と。そう答えていたではないか……」

2 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事