第一人者が教える 認知症のすべて

若年性アルツハイマー病を発症しても、対策を講じることで定年退職まで仕事を継続できる

周囲の協力でアルツハイマー病を患いながら仕事を両立することも(C)日刊ゲンダイ

 認知症では「記憶障害を否認する傾向がある」「思い出せなくてわからないことも、つじつまを合わせようと取り繕う」、うつ病では「自ら認知症になったのではと心配し、物忘れを強く訴える」「質問には“わからない”と答える」なども挙げられます。

 認知症では、最初のうちは身体的な症状はあまり見られません。しかしうつ病では、不眠、めまい、頭痛、食欲低下などの身体的症状が見られます。

5 / 5 ページ

新井平伊

新井平伊

1984年、順天堂大学大学院医学研究科修了。東京都精神医学総合研究所精神薬理部門主任研究員、順天堂大学医学部講師、順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学教授を経て、2019年からアルツクリニック東京院長。順天堂大学医学部名誉教授。アルツハイマー病の基礎と研究を中心とした老年精神医学が専門。日本老年精神医学会前理事長。1999年、当時日本で唯一の「若年性アルツハイマー病専門外来」を開設。2019年、世界に先駆けてアミロイドPET検査を含む「健脳ドック」を導入した。著書に「脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法」(文春新書)など。

関連記事