がんと向き合い生きていく

熱い情熱を持った指折りの放射線治療医が亡くなってしまった

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 さらに、第4世代の「サイバーナイフ」では、脳腫瘍や転移性脳腫瘍などに1ミリの誤差範囲内で放射線照射するピンポイント治療も行ってきました。これら最先端の装置を使い分け、熱い思いで多くのがん患者の治療にあたっていたのです。

 いまは、唐沢医師が育てた後輩たちがレベルを下げることなく頑張ってくれていますが、あの人懐こい、がん征圧への熱い熱い思いを抱いた彼にはもう会えません。

 病院のホームページには、唐沢医師が記した「当科のモットーは患者さんの身体に優しく、確実に治療する」との言葉があります。

 人生は何があるか分からない。たくさんの先人の哲学から「それが人生だ」と聞かされても、まだ現実味を感じません。長く一緒に仕事をし、親しくさせていただき、しかもあの元気な彼が、いま死ぬとはとても思えない彼が、亡くなってしまった。

 いまもまだ、「先生!患者さん良くなりましたよ」と、彼が電話してきてくれそうな気がするのです。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事