医療だけでは幸せになれない

論文世界と現実とのギャップを考える…人種より個々のばらつき

海外のデータをどう役立てるか(バングラデシュの首都ダッカ)/(C)iStock

 このマスクを着けていない人まで含める解析を「治療意図に基づく解析」といい、マスクを着けていない人を除く解析を「実際に行われた治療に基づく解析」と呼ぶ。

 前者には新たな「交絡因子」(※)によるバイアスを避けるメリットがあり、後者にはマスクそのものの効果を検討できるというメリットがある。

 治療予防効果を検討した論文を吟味する際に重要なポイントである。

※交絡因子:治療群と対照群で治療以外に背景の違いがあると、得られた結果が「治療の違いによる差」なのか、「治療以外の背景因子の差」によるものなのか区別がつかなくなる。この治療効果に影響する背景因子の違いを交絡因子と呼ぶ。

4 / 4 ページ

名郷直樹

名郷直樹

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

関連記事