上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

「アレルギー」は心臓血管疾患の発症に大きく関わっている

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 ですから、アレルギーによる深刻な症状が出た経験がなくても、なんらかのアレルギーがあるかもしれない場合は、手術前に必ず医師に伝えてください。たとえば、軽い金属アレルギーでももちろん申告しましょう。心臓手術で使われる道具や体内に埋め込むステントなどの医療器具には、ステンレスやチタンなどの金属が使われています。仮にそうした金属に対するアレルギー反応が出てしまった場合、血管が急に詰まったり、ショック状態を引き起こす危険があるのです。そうなると、再治療が必要になったり、免疫寛容といって対象の物質を排除するのではなく受け入れるように誘導する治療を行ったり、ステロイドなどの免疫抑制剤を使ってアレルギーを起こしにくくする対処をしなければなりません。こうした事態を避けるためにも事前にアレルギーの有無をしっかり伝えることが重要なのです。

 一方、患者さん本人が自分にアレルギーがあることを自覚していない場合は厄介です。そこで、手術を控えている患者さんには、複数のスタッフが「アレルギーがあるかどうか」について何度も確認します。本人は半信半疑でも、ひょっとしたら……という場合はアレルギーの検査をして確認するケースもあります。

5 / 6 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事