天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

  • 道具へのこだわりが手術の完成度をアップさせる

    道具へのこだわりが手術の完成度をアップさせる

     先月初め、元祖「神の手」と称される脳神経外科医の福島孝徳先生とお話する機会があり、いろいろとアドバイスをいただいたことを前回お伝えしました。福島先生は74歳になられたい...
  • 元祖“神の手”はやっぱり驚異的だった

    元祖“神の手”はやっぱり驚異的だった

     最近、元祖「神の手」と称される脳神経外科医の福島孝徳先生と、じっくりお話しする機会がありました。今年61歳になった私よりも10歳以上も年上(74歳)で、私がまだ外科医と...
  • 心臓は早朝と夜間に悲鳴を上げる

    心臓は早朝と夜間に悲鳴を上げる

     心筋梗塞や狭心症の発作は、早朝(午前6~8時)と夜間(午後8~10時)に起こりやすいというデータがあります。  目覚めた直後は、交感神経が活発になります。交感神経が優...
  • ベトナムではかつての日本で見られた疾患が多い

    ベトナムではかつての日本で見られた疾患が多い

     前回、8月中旬に2泊3日のスケジュールでベトナムを訪問し、現地の病院や医療体制を視察してきたお話をしました。  その際、現在のベトナムは、社会基盤も医療環境も30~4...
  • ベテラン医師でもベトナムの医療発展に貢献できる

    ベテラン医師でもベトナムの医療発展に貢献できる

     8月の中旬にベトナムに足を運び、現地の病院や医療体制を視察してきました。以前、ベトナムの要人の心臓手術を執刀したことがあり、その際に知り合った関係者から、「実際に視察し...
  • 尿酸値は心血管疾患の発症にも関わる

    尿酸値は心血管疾患の発症にも関わる

     夏は「尿酸値」が上がりやすい季節です。発汗などによって体内が脱水気味になり、血中濃度が上がるためです。冷えたビールがおいしいこともあって、尿酸値を気にされている方も多い...

13 / 24 ページ

バックナンバー