TOP
新着記事
病気
症状
治療
予防
病院
闘病記
コラム
著者
注目の医療
心臓病ここまで治せる
がんと向き合い生きていく
愉快な“病人”たち
その他のコラム
日刊ゲンダイヘルスケア
コラム記事一覧
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
「適正な量」を知っていれば時にハメを外しても構わない
2019年03月08日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
適切なカロリーを1週間守って“正しい感覚”を身につける
2019年02月22日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
運動で血糖値低下し捕食 体重維持の目的がかえって太る
2019年02月15日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
低血糖で意識障害だからこそ 低血糖を断固認めない
2019年02月08日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
もしもの時のためのインスリン備蓄で生じた思わぬ問題とは
2019年02月01日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
何かをうまくできない夢を見て目覚めた時はほぼ低血糖
2019年01月25日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
命に関わる低血糖を簡単に早期発見できる意外な方法が
2019年01月18日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
インスリン投与から食事までの30分で低血糖起こし意識障害
2019年01月11日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
1日30回グルコース確認…こまめな測定にはマイナス点も
2018年12月21日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
低血糖で昏倒…しかし血糖測定器で“200超”表示の理由は
2018年12月14日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
「インスリンの量を減らして」と主治医が毎回言う理由は
2018年12月07日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
血糖値の急上昇や急降下に共通の条件や法則はない
2018年11月30日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
最新式のグルコース値測定機に狂喜…一方でトラブルも
2018年11月23日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
いつでも何度でも血糖値を測定できる最新機器の使い具合
2018年11月16日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
低血糖にゼリー飲料持ち歩き 食べやすくおいしく効果あり
2018年11月09日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
糖尿病と告げたら医師は「それだと手術が厄介になる」と
2018年11月02日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
眼底検査後に映画館…瞳孔全開で何を見てもまぶしく後悔
2018年10月26日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
野菜補給目的の「追加」が実は…炭水化物増しの落とし穴
2018年10月19日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
せんべい40枚をおやつに一気食い…男性患者の暴挙に愕然
2018年10月12日
by
平山瑞穂
患者が語る 糖尿病と一生付き合う法
長い会議の低血糖から救ったのは持参していたゼリー飲料
2018年10月05日
by
平山瑞穂
前へ
1
2
次へ
1 / 2 ページ
アクセスランキング
週間
1
アンダーヘアを処理する「介護脱毛」の実態…12年で68倍に急増
2023年12月9日
2
食道がん公表のチバユウスケさん他界…飲酒後は唾液中の発がん物質濃度が10倍に
2023年12月9日
3
医師が考案「医学的に正しいウオーキング」を実践する3つのポイント
2023年11月25日
4
【大腸がん検診】発見は1万人に6~10人…陰性でも安心ではない
2023年11月14日
5
X JAPANのHEATHさんは4カ月で急逝…大腸がんステージ4で延命できる可能性
2023年11月18日
6
最新のがんマーカーは複数のがんを早期発見できる…名古屋大が発表
2023年11月18日
7
たった数分の短い運動でも寿命が延びる? 豪州の研究チームが学術誌で報告
2023年12月10日
8
新しい大腸がん検査の実力は? 便潜血検査のみより高精度
2023年12月10日
9
日本人の3人に1人が「高血圧」というこの現実!あなたは大丈夫?
2023年11月15日
10
尿で排泄されるクスリは腎機能が低下しているとリスクが高まる
2023年12月9日
続きを見る
1
アンダーヘアを処理する「介護脱毛」の実態…12年で68倍に急増
2023年12月9日
2
糖尿病治療を激変させた新たな薬「SLGT2阻害薬」の正体とは? 医師が解説
2023年11月24日
3
SGLT2阻害薬の登場で腎臓治療が激変 透析なしで天寿全うも可能に
2023年12月6日
4
太るタイプの2型糖尿病は薬で“治る”時代へ… 専門医に聞いた
2023年12月5日
5
食道がん公表のチバユウスケさん他界…飲酒後は唾液中の発がん物質濃度が10倍に
2023年12月9日
6
X JAPANのHEATHさんは4カ月で急逝…大腸がんステージ4で延命できる可能性
2023年11月18日
7
健康診断で正常でも高血圧という人も… 専門医が勧める「本当の血圧」測定
2023年12月6日
8
日本人の3人に1人が「高血圧」というこの現実!あなたは大丈夫?
2023年11月15日
9
医師が考案「医学的に正しいウオーキング」を実践する3つのポイント
2023年11月25日
10
アトピー性皮膚炎の新薬はこれまでと全然違う…従来薬が効かなかった患者も効果を実感
2023年12月5日
続きを見る
編集部オススメ
1
ヒロシさん痔ろう壮絶経験…ロケ先の熊本で入院し肛門の脇に管がささったまま帰京
2023年02月27日
2
帯状疱疹の疑いも…ワクチン接種1カ月後のピリピリした違和感には要注意
2023年02月07日
3
コロナ禍で一気に広まった「解熱鎮痛薬」に追加された重大な副作用
2023年03月11日
4
手首や足首にできるしこり「ガングリオン」は放置しても大丈夫?
2023年03月28日
5
患者数日本一の性感染症「クラミジア」なぜ侮ってはいけないのか 性交1回の感染率は30~50%
2023年02月03日
6
「睡眠薬」の現在…ベンゾジアゼピン系から新タイプへの切り替えが進んでいる
2023年01月02日
7
カリウムの取りすぎに要注意! 野菜、果物、豆…「体にいいもの」を食べているのにナゼ
2023年01月17日
8
「痩せ」が命を縮めるのはどうしてなのか…肥満よりも死亡リスク増
2023年02月04日
9
クレアチニン値が高いと言われたら…3つの原因をチェック
2023年02月09日
10
もしや膵臓がん?早期発見へ知っておきたい8つのポイント
2021年01月19日
PR
日本人の3人に1人が「高血圧」というこの現実!あなたは大丈夫?
2023年11月15日
続きを見る
人気キーワード
睡眠を制する者が健康を制す
認知症になりたくない!!
糖尿病
健康長寿を実現!デジタルヘルスを知る
健康診断の数値の見方と改善策
認知症
がん治療
膵がん
便秘
がん