人生100年時代の健康法

全身の対策を 体を老化させる「酸化」「活性酸素」の仕組み

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

「腕を錆びつかせない」なんて洒落たセリフがあります。化学的には「錆び」は金属が空気中の酸素によって「酸化」されること、あるいはその結果生じた酸化物のこと。ここだけの話、私は大学で化学を専攻していました。いまではすっかり錆びついていますが、今回は少しばかり磨き直したので、ご安心ください。

 酸化が老化の原因であることは、いまでは誰でも知っています。もちろん、体は有機物でできているので、その酸化の仕組みも生成物も、金属とは全く違っています。しかし、直観的に分かりやすいため、「からだの錆」という表現が使われているのです。

 体の酸化は分子レベルや細胞レベルで生じます。原因となるのが「活性酸素」です。細かく見れば何種類にも分類されるのですが、要は空気中の酸素よりも反応性の高い状態になった酸素のことです。主に細胞内のミトコンドリアで発生します。

1 / 2 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

関連記事