がんと向き合い生きていく

新型コロナの影響でがん検診を受ける人が大幅に減っている

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 私はこう答えました。「感染者がまた毎日増えているようなので、いまは3密を避けることが大切。不要不急の勉強会はもう少し待ったらどうですか? 抗体検査で陰性ということは、これからうつるかもしれないということでもあります」

 がん治療が中心の病院でも、一般の病院でも、行政から「コロナベッドの確保を」と言われ、とても大変です。もともと感染症病床がないところでは心配なのも当然です。

 医療職員の不足といわれるのは、消毒や防護用ガウン着用といった感染対策の手間などで2倍も3倍も人手が要るからです。

 感染者が出てしまうとアッという間に院内感染が起こって、病院封鎖を検討せざるを得ない事態になってしまいます。島など地方の病院でも大変で、父島に行く方はPCR検査をすることになったと聞きます。

■検診を受けた方がいいのはたしかだが…

3 / 5 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事