元国立がん研究センターの医師は重度の糖尿病を食事・運動・計測で治した

自分の血糖値をたえずモニタリング
ヘモグロビンA1cは9カ月で12.8%から5.9%に

 食事と運動により安全に血糖値をコントロールするには、常に自分の血糖値の変化を知ることが大切です。そのため、簡易血糖値測定器を利用しました。指先から血液をほんの1滴採取し、それを手のひらサイズの小さな測定器で読み取ります。すると、30秒ほどで血糖値が表示されます。今は、2週間ほど腕に貼り付けただけで連続して血糖値を計測してくれる便利な測定器があります。

 最初のうちは、運動後、運動中、食前、食後1時間、2時間、3時間、寝る前や起き抜けなどひたすら測って血糖値がどう変わるのかを見ました。それでわかったのは、運動の種類と程度で血糖値は大きく変わるということです。

 例えば、私の場合は食べ始めて30分くらい、モノによっては1時間後くらいに血糖値がピークを迎え、250~300ミリグラムになりました。しかし、運動をすると50~100ミリグラム程度は簡単に下がることがわかったのです。面白いことに血糖値が上がりにくいとされるGI(グリセミックインデックス)値の低い食べ物でも、消化吸収に時間がかかるため食後2時間、3時間後までの血糖値は低いが、5時間後、6時間後は高くなるものもありました。

7 / 10 ページ

関連記事