明細書が語る日本の医療

すい臓がん手術 根治手術は関東だがQOLアップ手術は関西

関西はがんとの共存(C)日刊ゲンダイ

 膵臓がんの手術はできるだけ実績の豊富な病院で受けるべきです。トップは「がん研究会有明病院」、2位が「国立がん研究センター中央病院」。がん治療の覇権を争うライバル同士です。膵臓がんの手術を行っている病院は少なく、全国でわずか295病院という状況です。その中で年間50件以上行っているのは、わずか25病院。そのうち9病院が東京、千葉、神奈川に集中しています。地方の人が実績のある病院で手術を受けようと思ったら、東京に出てくるのが確実です。

■関西はがんとの共存

 膵臓がん関連の手術では、「大阪府立成人病センター」(現・大阪国際がんセンター)がトップに立っています。同病院の膵臓がん手術はわずか20件なので、根治を期待する患者には少々物足りないですが、QOLの改善などを望む患者にとっては心強い存在になっています。ほかにも関西の病院がいくつか上位に食い込んでいます。関連手術の年間件数が50件以上の病院は全国で77病院あるのですが、そのうち16病院が関西です。

 膵臓がん手術は再発率が高く、手術による延命効果は限られているといわれています。無理に手術するよりは、余生をできるだけ元気に過ごせるほうがいいという、関西ならではの合理主義の表れかもしれません。

2 / 2 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。