がんと闘うための4つの最新データ 医療情報学教授が分析

2021年がん死亡数・罹患数予測「がんの統計 2022」(がん研究振興財団)

 罹患数については、男性では前立腺がんがトップに立っている。ところが死亡数で見ると6位にとどまっている。前立腺がんは進行が遅く、ステージⅠ~Ⅲであれば、5年相対生存率は100%である。実は10年生存率でも100%で、そのため見つかっても治療せず、経過観察となる場合が多い。とくに高齢者では、がんの進行より寿命のほうが早い場合もある。

 肺がんの罹患数は、男性で4位、女性で3位だが、死亡数では男性でダントツ、女性でも2位になっている。肺がんは小細胞肺がんと、非小細胞肺がんに分かれている。とくに小細胞肺がんの予後が悪い。ステージⅠでも5年相対生存率は48%に過ぎず、ステージⅣではわずか2%である。非小細胞肺がんも、大腸がんなどと比べるとかなり予後が悪い。肺がんで助かりたかったら、早期発見するしかない。

6 / 6 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

関連記事