糖尿病治療を激変させた新たな薬「SGLT2阻害薬」の正体とは? 医師が解説

良い治療をしようと思うほど医療費の負担が増える…
GLP1との比較

 SGLT2阻害薬のライバルは、言わずと知れたGLP1(GLP-1受容体作動薬)です。

 SGLT2阻害薬の報告より少し後になりますが、GLP1も同じように動脈硬化に関わる病気のリスクを下げ、健康寿命を延ばすような効果が報告されています。

 それでは実際にどちらの薬がより優れているのでしょうか?

 今のところ最も新しい比較データと言っていい、23年のブリティッシュ・メディカル・ジャーナル誌に掲載されたメタ解析(それまでの研究結果をまとめて分析する研究法)の論文では、SGLT2阻害薬もGLP1も、どちらも12%総死亡のリスクを低下させていました。

 つまり、その効果は同じという結果です。

 22年に発表された65歳以上を対象とした別の比較データでは、やはり動脈硬化性の病気の予防効果には、両者で差がなく、心不全に伴う入院リスクについては、34%勝るという結果が得られていました。

4 / 13 ページ

石原藤樹

石原藤樹

信州大学医学部医学会大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

関連記事