健康長寿に役立つ高齢薬膳

【ウド】根は生薬として使われ、関節の痛みに威力を発揮

ウドとホタルイカのモダン酢味噌あえ(C)日刊ゲンダイ

 体を動かすことがつらくなると、外出の機会も減って認知症の原因になりかねません。早めに医療機関で治療を行うとともに、食養生で症状の改善と進行の防止に努めましょう。

 中医学において、関節の痛みに威力を発揮するとされているのが、いまが旬のウド。独特の香りと歯ごたえが魅力の「春の山菜」は、根の部分は「独活」の名前で生薬として使われています。膝をはじめとする関節の痛みを緩和する優れた作用があり、腰痛、肩こり、神経痛、リウマチの痛み止めにも高い効果があるのです。

 また、発汗・解熱作用もあり、悪寒、頭痛、発熱など風邪のひき始めに効果的。体内の余分な水分を取り除く作用もあるので、むくみの改善にも役立ちます。

 さらに、春の山菜には「解毒」を促す作用もあります。春は気温の上昇とともに体内のエネルギーも高まります。身体のバランスが崩れ、頭痛、目まい、のぼせ、肌荒れ、吹き出もの、イライラといった不調を引き起こしやすいのです。ウドを取り入れることで、春の体調維持にも大いに役立ちます。

2 / 4 ページ

池田陽子

池田陽子

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

関連記事