石原藤樹

石原藤樹

信州大学医学部医学会大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

医者も知らない医学の新常識

  • 膀胱炎には夜のクランベリージュースが効く

    膀胱炎には夜のクランベリージュースが効く

     尿が細菌による感染を起こして、おしっこが近くなったり、排尿時に痛みが起こる尿路感染症の「膀胱炎」は特に女性に多い病気です。その多くは大腸菌などによる細菌感染症ですから、...
  • 脱毛の治療薬で男性機能は低下するのか?

    脱毛の治療薬で男性機能は低下するのか?

     脱毛は男性の永遠の悩みのひとつです。健康保険の適用にはなっていませんが、男性型脱毛の治療薬として、2種類の飲み薬が処方箋薬として使用されています。「フィナステリド」と「...
  • 流行の「マイコプラズマ肺炎」で注意すべきこと

    流行の「マイコプラズマ肺炎」で注意すべきこと

    「マイコプラズマ肺炎が流行」というニュースがありました。マイコプラズマ肺炎というのは、小学生くらいのお子さんや若い人に多い肺炎で、1カ月も続くような、しつこい咳が特徴です...
  • 痛み止めは心臓に悪い

    痛み止めは心臓に悪い

     痛みは人間にとってつらい症状です。手っ取り早く解消したいと思うのは誰でも同じです。そこで、痛み止めが医療現場で活躍することになります。  かつて病院で出されていた痛み...
  • 猫に腎不全が多いのはなぜか

    猫に腎不全が多いのはなぜか

     ペットの医療はある意味人間より進んでいて、人間に使える薬でペットに使えない薬はないほどです。クリニックでも、患者さんから本人の治療ではなく、自分のペットの治療について、...
  • 頭痛を伴う高血圧の患者は長生きするのか

    頭痛を伴う高血圧の患者は長生きするのか

     高血圧は生活習慣病の代表です。大きな自覚症状がなく、何かの機会に血圧を測定して初めて高いことが分かる――というケースが多いようです。  その高血圧でときどき見られる症状...
  • 脳トレはそれ自体では効果がない?

    脳トレはそれ自体では効果がない?

     皆さんはパソコンソフトやゲーム機器を使った脳のトレーニング、いわゆる「脳トレ」をやっていますか? 2005年ごろにゲーム機器を利用した脳トレソフトが大流行したので、その...

37 / 42 ページ

バックナンバー