天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

  • 90歳を越えていても手術はできる

    90歳を越えていても手術はできる

    Q  85歳になる母親が狭心症で手術が必要だと診断されています。ただ、年齢を考えると手術すべきかどうか躊躇してしまいます。心臓手術は何歳まで可能なのでしょうか。(56歳・...
  • 心臓のトラブルを引き起こす薬もある

    心臓のトラブルを引き起こす薬もある

    Q  現在、定期的に通院している病院の神経内科から、向精神薬などの薬を何種類か処方してもらっています。食事や運動をすると、動悸、胸痛、心臓の不快感といった症状が表れるので...
  • 不確かな健康情報をうのみにして人工透析に

    不確かな健康情報をうのみにして人工透析に

    Q  3年前から不整脈で経過観察中です。病気を悪化させないためにも、心臓に良いといわれる健康法を始めようと考えているのですが……。(70歳・男性) A  肥満、高血圧、高...
  • いきなり手術が必要なケースは少ない

    いきなり手術が必要なケースは少ない

    Q  昨年末に僧帽弁閉鎖不全症と診断され、経過観察中です。しかし、いつ発作が起こるか不安なので、すぐに手術を受けた方がいいのではないかと考えています。まだ手術は受けない方...
  • 心房細動は感知できる病気

    心房細動は感知できる病気

    Q  今年の1月に心房細動と診断され、現在、抗不整脈薬による治療を行っています。このままずっと投薬治療を続けなければならないのでしょうか? 心房細動を完治させる治療法はあ...
  • バイパス手術は長持ちする血管を使う

    バイパス手術は長持ちする血管を使う

    Q  激しい胸痛や動悸の症状が出て検査を受けたところ、虚血性心疾患と診断されました。左冠動脈が2本、右冠動脈が1本、計3本が詰まっているとのことです。どのような治療がベス...
  • 現代社会は心臓のリスクを急増させている

    現代社会は心臓のリスクを急増させている

    「頭頂部の毛髪が薄い」「小太り体形」「胸毛が生えている」  心臓病になりやすい人の3つの特徴です。これまでの手術経験からも明らかで、男性ホルモンの増減が関わっていると考...
  • 気温や気圧の対応で心臓に負担がかかる

    気温や気圧の対応で心臓に負担がかかる

    Q  3年前に狭心症と診断され、経過観察中です。季節の変わり目になるとキリキリした痛みを感じることがあり、不安に思っています。気を付けるべきことはありますか?(70歳・男...

18 / 24 ページ

バックナンバー